夜勤明けの参加。
身内も2人居た(オムニテル、ヘルムピース)が当たらず、真底ホッとした( ´ ` )
デッキはいつものドレッジ。
サイド含め前までのリストと変更なし。
Game1 vsデスタク(0-2)
✕-✕
・vsデスタクの戦い方を知らなかったのが敗因。デッキ理解やセラピーの指定等、知識で補える部分が欠けていた。
・挨拶しない、喋らない、延々シャカパチの三拍子で気を持っていかれた。態度に出さないように努めていたらプレイが疎かになったのは反省点。あぁいう人も居るんやなぁぐらいで留めておくべき。やるべき事をやる。
①…お互いノーマリガン、こちら先手からのスタート。
LED→信仰なき物あさりで黄泉橋墓トロールディスカードというかなり良い初ターンの返しに、相手ルーンの母着地。
ドレッジを進めるも、ナルコイチョリッドが落ちず、橋が起動してくれないグダグダな展開。
少しのゾンビトークンでライフを11まで削るも、歩行バリスタx=0で黄泉橋全抜きされ、その後石鍛冶から殴打頭蓋が出てきてライフ逆転。そのまま殴り切られて負け。
サイドインは活性の力、よろめく殻、古の遺恨、真髄の針。
②…後手選択。お互いノーマリガン、こちらは古の遺恨、真髄の針でキープ。
初ターン入念な研究→通りの悪霊×2でドレッジ開始もめぼしいパーツ全く落ちず。
相手2ターン目レストインピース着地、3ターン目ミラディンの十字軍着地。対応策なく負け。
Game2 vsウルザズレガシー(2-0)
・以前にも当たった方。対戦前は内心リベンジに燃える。
・動きを見た事があった事と、同型のデッキリストをいくつか見ていた為、セラピーで抜くべき物を迷わなかったのは強みになった。
①先手。こちら1マリガンスタート。初ターンからもの漁りで墓トロール黄泉橋落とし、返しでチャリスx=1指定される。
しかし次のドレッジで黄泉橋1、イチョリッド3が落ちてくれたので、イチョリッドメインのルートでプラン決定。セラピーも上手く落ちてくれたので、ナルコのサクリ台として絡めつつ、イチョリッドとゾンビで殴り勝つ。
サイドインはよろめく殻、活性の力、古の遺恨、真髄の針。
②…後手。活性の力2、よろめく殻、墓トロール、セラピー、宝石鉱山、セファコロという良ハンド。初ターンナチュラルディスカードから、2ターン目セラピーで相手ハンド見たところこちらへの有効打なし。
更にセラピーでハンド責めたら相手投了。
つづきあとでかく
身内も2人居た(オムニテル、ヘルムピース)が当たらず、真底ホッとした( ´ ` )
デッキはいつものドレッジ。
サイド含め前までのリストと変更なし。
Game1 vsデスタク(0-2)
✕-✕
・vsデスタクの戦い方を知らなかったのが敗因。デッキ理解やセラピーの指定等、知識で補える部分が欠けていた。
・挨拶しない、喋らない、延々シャカパチの三拍子で気を持っていかれた。態度に出さないように努めていたらプレイが疎かになったのは反省点。あぁいう人も居るんやなぁぐらいで留めておくべき。やるべき事をやる。
①…お互いノーマリガン、こちら先手からのスタート。
LED→信仰なき物あさりで黄泉橋墓トロールディスカードというかなり良い初ターンの返しに、相手ルーンの母着地。
ドレッジを進めるも、ナルコイチョリッドが落ちず、橋が起動してくれないグダグダな展開。
少しのゾンビトークンでライフを11まで削るも、歩行バリスタx=0で黄泉橋全抜きされ、その後石鍛冶から殴打頭蓋が出てきてライフ逆転。そのまま殴り切られて負け。
サイドインは活性の力、よろめく殻、古の遺恨、真髄の針。
②…後手選択。お互いノーマリガン、こちらは古の遺恨、真髄の針でキープ。
初ターン入念な研究→通りの悪霊×2でドレッジ開始もめぼしいパーツ全く落ちず。
相手2ターン目レストインピース着地、3ターン目ミラディンの十字軍着地。対応策なく負け。
Game2 vsウルザズレガシー(2-0)
・以前にも当たった方。対戦前は内心リベンジに燃える。
・動きを見た事があった事と、同型のデッキリストをいくつか見ていた為、セラピーで抜くべき物を迷わなかったのは強みになった。
①先手。こちら1マリガンスタート。初ターンからもの漁りで墓トロール黄泉橋落とし、返しでチャリスx=1指定される。
しかし次のドレッジで黄泉橋1、イチョリッド3が落ちてくれたので、イチョリッドメインのルートでプラン決定。セラピーも上手く落ちてくれたので、ナルコのサクリ台として絡めつつ、イチョリッドとゾンビで殴り勝つ。
サイドインはよろめく殻、活性の力、古の遺恨、真髄の針。
②…後手。活性の力2、よろめく殻、墓トロール、セラピー、宝石鉱山、セファコロという良ハンド。初ターンナチュラルディスカードから、2ターン目セラピーで相手ハンド見たところこちらへの有効打なし。
更にセラピーでハンド責めたら相手投了。
つづきあとでかく
コメント